石油依存からの脱却 そして未来への挑戦
UPMはBioforeカンパニーとして
数字でみるUPM
UPMの概要
UPMの事業
UPMは、新しい森林産業のフロントランナーとしてバイオと森林産業を融合し、持続性のある革新的な未来を目指します。再生可能で再利用可能な原材料から価値を創出します。
日本におけるUPMの詳細は下記リンクよりご覧ください。
グローバル生産拠点一覧
UPMは持続可能で革新的な製品を13カ国にて製造しています。
グローバル生産拠点は下記インタラクティブマップからご覧ください。
Newsroom
最新ニュースは下記リンクからご覧ください。
UPM Plywood が初の木製衛星の打ち上げプロジェクトを発表
弊社グループの合板の製造、販売を行っているUPM Plywoodが、初の木製衛星打ち上げプロジェクトを発表しましたので、お知らせいたします。 UPM Plywood、Arctic Astronautics、Huldの3社は、初の木製衛星『WISA WOODSAT』を打ち上げる共同ミッションを発表しました。同衛星は、2021年末までに地球の軌道に乗る予定です。 WISA Woodsatは、これまで木材のなかった宇宙空間に向かいます。宇宙構造物での木材使用の評価をするために、過酷な温度、真空、...
UPMバイオケミカルの日本語サイト開設
UPMバイオケミカルの日本語サイトがオープンしました。日本語版サイトでは、グリコール製品、再生可能機能性フィラー、リグニンソリューションなどをご紹介しています。またバイオケミカル製品に関するよくあるご質問もFAQとしてまとめています。 詳しくは こちらから ご覧いただけます。
UPM、世界のダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックスの森林および製紙業界におけるリーダーとして認定
UPMは、2020年から2021年における、世界的に確立されたダウジョーンズ持続可能性指標(DJSI)で森林および製紙業界のリーダーとして認定されました。「人口増加、気候変動、天然資源の不足により、企業は積極的な行動を取る必要があります。化石原料の代替品を見つけ、グローバルな課題に対応することは、UPMのBiofore戦略の中核です」とUPMの環境担当副社長のSami Lundgrenは述べています。「2020年に、私たちは責任ある行動をとるアジェンダをさらに前進させるために重要な措置を講...
UPMのリグニン製品がゴム報知新聞に掲載
5月25日発行のゴム報知新聞にUPMのリグニン製品が紹介されました。化石原料からカーボンフラックの代替品として開発されたゴム用機能性フィラーについて詳しく説明されています。 ゴム報知.pdf